最高速度でした。(サーキットにて メーター読みでは107キロとのことでした。)
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
ノーマルPCX125であれば中間加速こそ多少負けますが、最高
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		速では確実に勝てました。気分は最高です。
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
いちおうレビューしましたが、ハイスピードプーリーを入れるよう
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		な人であれば、速度を気にする人がほとんどだと思うので、参考に
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		なってもらえれば良いかと思います。本当に14gでの使用はおす
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		すめしません。ストレスでしかありませんでしたから、ご自分のセ
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		ッティングを出されたら良いと思いました。エンジンをぶん回した
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		い人ならノーマルの方が回るかな?そんな印象もありました。
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
正確なタコメーターではありませんが、ノーマル時1万回転オーバ
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		ーまで回ったものが、このプーリーにして9500回転ほどまでで
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		最高速が出る感じです。エンジンには安全だと思います。
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
↑↑↑↑原文↑↑↑↑↑
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	JF03がPCX125に勝つなんて すごすぎますね。そのPCXオーナーはJF03に負けたことがトラウマになり、もうリッターバイクを買うことになるかもしれないですね。財布にいたそうです。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
150cc化した JF03エンジンも相当速くなるみたいですので、30年以上前に設計されたエンジンなのに、ポテンシャル高いですね。ぜひ JF02 JF03のオーナーの方は大切にしてあげてください。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	2019.11.22追記
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	加速の動画もいただきました。エンジン音とメーターからプーリーの雰囲気がわかると思います。ぜひ 参考にどうぞ。ダウンロードしてから再生してください。10秒/3メガ程度です。クリックしたらいきなり再生され音がでるかもしれませんので ご注意を。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
MOV形式 (10秒 3メガ程度です。)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	せっかくですので、いただいたコメントなども表示しておきます。参考にどうぞ。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	--------------
	
	
	
	
	
	
	
	
	『PCXちぎったときの快感はたまりません!!!』
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	『PCXの人、アクセルめっちゃ絞りきっていましたよ!
	
	
	
	
	
	
	
	
	
あの必死な感じ、僕には快感でしかありませんでした。』
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	『加速はアドレスよりも速い感じがしました。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
イライラしません。』
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	『ちなみに、オイルは柔らかいものにしてあります。しかし、その代
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
		
		
		
		
		
		
		
		わりに高級なものを入れております。』
--------------
	
	
	
	
	
	
	
	
	などなどです。JF03 すごーく古いのに恐るべしですね。さすが ホンダです。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
 +++++++++++++++++++++++++